さて、今朝はちょっと暑いかな。ミク君も、靴下で頑張ってお散歩ですね。

楽しそうな笑顔で、あっちこっち、クンクン、ウロウロしながらのお散歩です。

しばらくすると、
見つけたあ!と大騒ぎ(笑)。
Flickちゃん、また会えましたねえ。今日は、トリミングへ行って綺麗にしたの!と教えて頂き、いつもの可愛らしいスヌードをとってくれました。すると、
カッコいいですね!
さっそく、ご挨拶のミク君。ちょっと、引いた感じでご挨拶をしてくれるFlickさん((笑))。レオミクと違い、落ち着いた風格ですねえ。

どうもありがとう。また、パチリさせてね。
素敵なFlickさん。2000年生まれなんです。我が家のレオミクよりもちょっと年長さんです。ところが、とっても若々しくて、可愛い歩き方、大好きなんです。ママさんと、若いですねえ、なんてお話をしますが、最近ちょっと~、なんていうこともあったり。これは我が家も同じですね。
時間の流れには逆らえないですが、それでも、毎日を楽しく過ごせているのは幸せです。ブログで知り合えた皆さんの中で、同年代の子達が、一生懸命、病気と闘っています。同級生のみんな、頑張って!精一杯、応援します。また、大好きな寺院にも行って、レオミクと一緒にお願いするからね!!!
応援しているからね!おまけです。
まったりのレオン君・・・ ボール投げ、ぬいぐるみ、引っ張りっこ、追いかけっこ・・・散々遊んで満足顔で夢の中へ(笑)。幸せだねえ。大切な一日を、今日も楽しく過ごせたね。

最後までご覧頂き、ありがとうございます。 病気に負けず、頑張ろう!
よろしければ、ここを、「ポチッ」とお願いします。
にほんブログ村
スポンサーサイト
今日はユニオンジャックですね(^_-)-☆
Flickちゃん、そんな年長さんの見えないお若さですね!
そして、年の流れには逆らえない・・・そうなんですよね、
これから来るであろう日々に向かって、
一緒に寄り添って行きたいと思っておりますし、
病気等で頑張ってる子達へのエール私も送りたいと思います!!
応援してるよ!
パパさん、今日は表へ…
パパさん始め応援してくださる皆様に本当に感謝してます。
泣けてしまいます。
本当にありがとうございます。
そーですよねー
私には子供いるから、もうこんなに大きくなったのかーとおもいますが、ワンちゃんはあまり見た目かわらないので、感じにくいのですが、
気がつけば、自分の子供だったのが、親友または、恋人になり、同世代の仲間になり、あっというまに追い抜かれて、自分の父、母ぐらいの年になっちゃう…、
どんなにあがいでも、自分よりは先に天国いっちゃう…、そんなこと、最初からわかってたことでしょう!
といわれれば、そのとおりだけど…、
だからそこ、一期一会で今のこの時を大切にしていきたいですね!
なんか書いてて泣けてきちゃいました(笑)
へんなコメントですみません
ミクくん、肉球よくなるといいね
痛いのはもちろん辛いけど
痒いのもほんとに辛いですよね
痒いのにかくとよけい悪くなるから
かいちゃダメだし…
治るまでもう少しがんばってねミクくん♪
レオンくんのまったり顔かわいい〜
お鼻がハート型〜♪♪
うしろのみかんちゃんとマッチしてますねー(笑)
シニア世代にとって毎日の幸せってほんと大事ですよね(*'ω'*)
ビビさんも何かしら幸せを感じて毎日をすごしてほしいと思っています!
ミクくんの肉きゅうが少しでもよくなりますようにっ!!
いつもコメントありがとうございます。
ユニオンジャックの靴下で、楽しくお散歩しております。
Flickちゃん、とっても若くて可愛らしいんです。
年齢のことを考えるのは好きではありませんが、それでも
悪いことばかりでなく、一緒に過ごしてきた年月の濃さを
思うと、昔のアルバムを見たりするこの頃です。これからも
ずっと続くといいなあと思いつつ。
可愛いフロールさんからのエール、きっと皆さんを笑顔に
してくれると思います。
コメント、ありがとうございます。
リリーさん、一生懸命頑張っていますね。偉いですねえ。
痛みをこらえている姿を見るのは辛いですが、それでも
お外へ出た時のお顔が楽しそうに見えました。
ちょっとでも、そういう時間がもてると気晴らしにもなる
でしょうし、きぃさんも、楽しそうなお顔になってますよね。
さすがママさん、沢山の方々がいっぱい応援してくれてます
から、その思いや力が、リリーさんにも届いているのだと
思いますよ。
また、応援のボチッとしに、訪問しますね。
コメントありがとうです。
五、六歳のころは、こんなことを考えもしなかったけど、シニア、
なんて世代に入ってからは、一日一日が大事だなあ、なんて思う
ようになりました。そもそも、朝早起きしてお散歩とか、お散歩
で会った方(ワンコ連れの方ね)とお話したり、仲良くなったり
なんて、レオミクが我が家に来なければ、あり得なかったと思う
し。恩恵を受けたのは飼い主ばかりですから、何とか、この子達も
長生きして、楽しんでほしいと思ってしまいます。
はなちゃん、頑張ってますね。今度、一緒に鎌倉か江ノ島の海で
遊んで、食事とかもしたいですね。はなちゃん、海は好きかな?
美味しいものを一緒に食べられると良いね。
コメントありがとうございます。
毎年の事なんですが、また、肉球やっちゃったあ!(>_<)
という感じです。我が家は遠距離散歩が大好きなもので、
これはなかなか辛いんですよね。
とはいえ、工夫して散歩行こうと思います。
もう一息、治療も頑張ります。
まったり顔、まさしく、まったりしてます(笑)。
ハート型ですかあ。気が付きませんでした。
うしろのみかんちゃん、レオンのプロレスの相手を務めて
おります。投げ飛ばされたり、振り回されたり(笑)。
この時ばかりは一緒にまったりな感じです。
可愛いこむぎさんと会える日を楽しみにしてます。
いつも楽しく拝見しております。
コメントありがとうございます。
一日、たった一日ですが、本当に大切な時間です。シニアの子達
にとっては、かけがえのない人生の一部ですね。
シニア、っていう言葉が苦手でしたが、最近は逆に元気な我が家
の子達を見ていて、そう言えるようになりました。
ビビさん、ハルさんと過ごしている表情や笑顔、まるで子供に
帰ったかのようですね。とっても理想的だなあと思って拝見して
おります。ハルさんも、いい味出して(笑)、ビビさんに、とても
たくさんのエネルギーを送っているように思います。
お見舞いのお言葉、ありがとうございます。ハルさんも、胃腸炎、
早く完治するとよいですね。
パパさん、いつもパチリ!ありがとうございます(*^^)v
先日お散の途中で集まったわんこ達は
14歳が2wan、13歳、12歳、一番若い子が10歳で
まるで老犬会のようになってしまいました
それぞれ持病はありますけど一応みんな元気に頑張ってます
レオン君もミク君も若々しくてとても10歳過ぎには見えませんね!
とろけそうなまったり顏なんてパピーちゃんみたいですよ
飼い主ともどもシニア世代はこれからも元気に頑張りましょう!!
コメントありがとうございます。いつもパチリさせて頂き、恐縮です。
ちょっとシニアさん向けの応援っぽい記事にFlickさんのお話をさせて
頂いて済みません💦。
Flickさん、本当に若くて可愛いですよね。シニアなんて言葉は、
ぶっ飛びますね。いつも、ブログのお友達の皆さんも、若くて可愛いと
コメントしてくださいますよ。
老犬会・・・本当に幸せに暮らしてきた子達の会って感じですね。
飼い主さんたちの愛情が賜物でしょうね。
我が家も負けないように頑張ります。
レオン、褒めて頂き、ありがとうございます。ミクは、頭の中が、
パピーです・・・(笑)