鎌倉の名所をご案内(^^♪。
さて、まずは先日、アニマルプロテクションさんのイベントで再会したレオミクのお友達!


うれしいなあ(^^♪。 ターニャちゃんと、ヴァルトちゃん、懐かしいお顔が見れました! 病気と闘う勇敢な姿、レオミクから、元気球をいっぱい送りますよ! このお話はまた後日に。
★ ★ ★ ★ ★
先日お客様が来られた時のお話を(^^♪。 鎌倉の名所をご案内しました!

かーしゃんの妹ご夫妻が来てくれました(^^♪。 レオミクとも歩いた場所をということで、さっそく、建長寺さんへ。

あいにくの雨の日でしたが(;^_^A、個人的には雨の鎌倉も好きなのです。 でも、ちょっと風もあったなあ(;^_^A。 気を取り直して、巨大な山門の前でパチリ(^^♪。 レオミクもお気に入りの場所でした!

仏殿や法堂で、のんびりとお参りをしました。 雨だったこともあり、参拝されている方もいなくて、落ち着いて参拝できました。

典型的な宗の禅寺様式であるため、雄大かつ整然とした佇まいが美しいです(^^♪。


1943年、京都般舟三昧院から、総門とともに移築された方丈。 その裏に、開山・蘭渓道隆が作庭したという庭園が広がりますよ。 雨がかえって良い雰囲気を演出してくれていました。

時間を忘れてしまいそうです(^_-)-☆。


強めの雨と風には、ちょっと参りましたが(;^_^A、楽しんでくれたかな。

方丈入口にある唐門、増上寺の徳川家忠の「お江」夫人の霊屋から移築されたという、重要文化財。 レオミクと何枚写真を撮ったっけなあ。 美しいです。
レオミクの思い出もいっぱい。 辛かった時のことも思い出すけど、・・・

建長寺は、レオミクの後半生の記憶に包まれた大切なお寺さんです。

建長寺を散策するツインズは、いつも好奇心いっぱい、いい顔をしていました(^^♪。
次回へ続きます。


うれしいなあ(^^♪。 ターニャちゃんと、ヴァルトちゃん、懐かしいお顔が見れました! 病気と闘う勇敢な姿、レオミクから、元気球をいっぱい送りますよ! このお話はまた後日に。
★ ★ ★ ★ ★
先日お客様が来られた時のお話を(^^♪。 鎌倉の名所をご案内しました!

かーしゃんの妹ご夫妻が来てくれました(^^♪。 レオミクとも歩いた場所をということで、さっそく、建長寺さんへ。

あいにくの雨の日でしたが(;^_^A、個人的には雨の鎌倉も好きなのです。 でも、ちょっと風もあったなあ(;^_^A。 気を取り直して、巨大な山門の前でパチリ(^^♪。 レオミクもお気に入りの場所でした!

仏殿や法堂で、のんびりとお参りをしました。 雨だったこともあり、参拝されている方もいなくて、落ち着いて参拝できました。

典型的な宗の禅寺様式であるため、雄大かつ整然とした佇まいが美しいです(^^♪。


1943年、京都般舟三昧院から、総門とともに移築された方丈。 その裏に、開山・蘭渓道隆が作庭したという庭園が広がりますよ。 雨がかえって良い雰囲気を演出してくれていました。

時間を忘れてしまいそうです(^_-)-☆。


強めの雨と風には、ちょっと参りましたが(;^_^A、楽しんでくれたかな。

方丈入口にある唐門、増上寺の徳川家忠の「お江」夫人の霊屋から移築されたという、重要文化財。 レオミクと何枚写真を撮ったっけなあ。 美しいです。
レオミクの思い出もいっぱい。 辛かった時のことも思い出すけど、・・・

建長寺は、レオミクの後半生の記憶に包まれた大切なお寺さんです。

建長寺を散策するツインズは、いつも好奇心いっぱい、いい顔をしていました(^^♪。
次回へ続きます。
スポンサーサイト