今年の紫陽花散歩、見納めは長谷寺(^^♪。
さて、前回投稿に続いて、紫陽花終盤の鎌倉散歩。

今年の紫陽花散歩の最後は、やっぱり、長谷寺かな(^^♪。 盛りを過ぎて、雨降りの今日でも、開門前は行列がっ(;^ω^)。 さすがの人気です!

残念ながら、ワンちゃん同伴できないのが残念(◎_◎;)。

お友達と来たときは、我が家はご家族が長谷寺散策中、お友達をお預かりして門前でお留守番したり、という感じです。 まあ、これはこれで楽しいですが(^^♪。


長谷寺が開門、境内へ入ると、さすが素敵な風景が広がります。 癒しの空間って感じですね。

雨が降っていたので、風景の色合い、彩りがなお、鮮やかに見えます。 鎌倉の雨は味わい深いです。

本堂でのお参りは後でゆっくり、ということで、紫陽花散策へと進みます!


長谷寺の紫陽花散策路は、その種類もボリュームも抜群です! もちろん、行れるが(◎_◎;)。 でも雨が止んできて、よかった!

視線をキョロキョロすれば、綺麗な景色が広がります(^^♪。

もちろん、お目当ての紫陽花も、まだまだ綺麗でしたよ。 来年はもっと頑張って、鎌倉一番の超大行列に並んで(;゚Д゚)、最高の愛を観ようかな。


地形もあると思いますが、高低差がある散策路なので、紫陽花のボリューム感と彩りの鮮やかさが際立ちますね!

雨に濡れた綺麗な紫陽花、すごく綺麗ですよ(^^♪。 彩り、鮮やかです。

竹林越しに見る風景や紫陽花も綺麗。 なんだか、吸い込まれてしまいそうです(^^♪。
次回へ続きます!

今年の紫陽花散歩の最後は、やっぱり、長谷寺かな(^^♪。 盛りを過ぎて、雨降りの今日でも、開門前は行列がっ(;^ω^)。 さすがの人気です!

残念ながら、ワンちゃん同伴できないのが残念(◎_◎;)。

お友達と来たときは、我が家はご家族が長谷寺散策中、お友達をお預かりして門前でお留守番したり、という感じです。 まあ、これはこれで楽しいですが(^^♪。


長谷寺が開門、境内へ入ると、さすが素敵な風景が広がります。 癒しの空間って感じですね。

雨が降っていたので、風景の色合い、彩りがなお、鮮やかに見えます。 鎌倉の雨は味わい深いです。

本堂でのお参りは後でゆっくり、ということで、紫陽花散策へと進みます!


長谷寺の紫陽花散策路は、その種類もボリュームも抜群です! もちろん、行れるが(◎_◎;)。 でも雨が止んできて、よかった!

視線をキョロキョロすれば、綺麗な景色が広がります(^^♪。

もちろん、お目当ての紫陽花も、まだまだ綺麗でしたよ。 来年はもっと頑張って、鎌倉一番の超大行列に並んで(;゚Д゚)、最高の愛を観ようかな。


地形もあると思いますが、高低差がある散策路なので、紫陽花のボリューム感と彩りの鮮やかさが際立ちますね!

雨に濡れた綺麗な紫陽花、すごく綺麗ですよ(^^♪。 彩り、鮮やかです。

竹林越しに見る風景や紫陽花も綺麗。 なんだか、吸い込まれてしまいそうです(^^♪。
次回へ続きます!
スポンサーサイト