妙本寺散歩、ノウゼンカズラと紫陽花が綺麗(^^♪。
まずはレオミクの様子から(^^♪。

最近は、お天気が不安定(;^ω^)。 雨に降られてお散歩ができない事もありましたが、・・・。
、

笑顔はキラキラ可愛いツインズ(^^♪。 この笑顔が嬉しいなあ(^^♪。
★ ★ ★ ★ ★
さて、レオミクがお留守番の鎌倉散歩最終話! 妙本寺散歩の続きです。

美しい二天門(^^♪。 夏らしく、綺麗な緑の風景が出迎えてくれました(^^♪。 二天門とのコントラストが綺麗!

二天門をくぐると、大勢の方々が写真を撮ったり、「綺麗だねえ」と言いながら見物! 何かというと、

この日、見たかった景色が! ノウゼンカズラです。 この鮮やかなオレンジ、夏の訪れの合図のようですね!

和の風景にもバッチリなノウゼンカズラ。 中国原産ですが、平安時代にはすでに伝わっていたようですね。


「凌霄花」が漢名。 その意味は、「霄(そら)を凌ぐ」お花との意味がこめられていて、高いところに攀じ登る、というところからつけられた名前だと伝わるそうです。 妙本寺の夏の景色にぴったりです。

境内でのんびりとされている方もたくさん(^^♪。 ここも、ワンに優しいお寺さん(^^♪。 また、秋になったらレオミクと来たいな(^^♪。

紫陽花、本堂の脇、遊歩道近くでも綺麗に咲いていました。 びっくりです。 やはり、比企という土地柄もあり、気温も街中より低いのでしょうね(^^♪。 得した気分でした (^^♪。

最近は、お天気が不安定(;^ω^)。 雨に降られてお散歩ができない事もありましたが、・・・。
、

笑顔はキラキラ可愛いツインズ(^^♪。 この笑顔が嬉しいなあ(^^♪。
★ ★ ★ ★ ★
さて、レオミクがお留守番の鎌倉散歩最終話! 妙本寺散歩の続きです。

美しい二天門(^^♪。 夏らしく、綺麗な緑の風景が出迎えてくれました(^^♪。 二天門とのコントラストが綺麗!

二天門をくぐると、大勢の方々が写真を撮ったり、「綺麗だねえ」と言いながら見物! 何かというと、

この日、見たかった景色が! ノウゼンカズラです。 この鮮やかなオレンジ、夏の訪れの合図のようですね!

和の風景にもバッチリなノウゼンカズラ。 中国原産ですが、平安時代にはすでに伝わっていたようですね。


「凌霄花」が漢名。 その意味は、「霄(そら)を凌ぐ」お花との意味がこめられていて、高いところに攀じ登る、というところからつけられた名前だと伝わるそうです。 妙本寺の夏の景色にぴったりです。

境内でのんびりとされている方もたくさん(^^♪。 ここも、ワンに優しいお寺さん(^^♪。 また、秋になったらレオミクと来たいな(^^♪。

紫陽花、本堂の脇、遊歩道近くでも綺麗に咲いていました。 びっくりです。 やはり、比企という土地柄もあり、気温も街中より低いのでしょうね(^^♪。 得した気分でした (^^♪。
スポンサーサイト