レオミクお気に入りの海沿い散歩コース(^^♪。
さて、久しぶりに名所案内総集編(^^♪。 お散歩コースの整理の記事(^^♪。

今回は、お友達と今年歩いた場所も含めて、由比ヶ浜海岸沿い、江ノ電で言えば、由比ヶ浜から長谷、極楽寺のあたりを中心に! また秋も歩いてみたいコースです! まずは代表的なスポットをご案内(^^♪。
ちなみに、お友達との鎌倉散歩の際、「遠足の栞」を作っています(^^♪。 欲しい方はお申しつけくださいね(^^♪。
まずは、何と言っても由比ヶ浜海岸(^^♪。

由比ヶ浜は、人気の海、これから夏の季節は壮絶に賑わうと思いますよ(笑)。


この美しい海で、レオミクはたくさんのお友達に遊んでもらいましたよ(^^♪。 また、皆さんと歩きたいです!

まずは、極楽寺(^^♪。 江ノ電沿線でも人気のスポットですよ。 ワンは入れませんが、極楽寺も人気のお寺さんです。 ここから鎌倉方面へと戻る感じで歩くのも楽しいですよ。

ワンと一緒に入れる、紫陽花寺とも呼ばれる成就院は、とても景色が良い人気スポットですよ(^^♪。 見下ろすように見える由比ヶ浜海岸は、格別の美しさですよ!

大寺院とはまた違う、落ち着いた空間です。 味わい深さもまた、人気の秘密ですね。 空海の逸話が残る地、魅力いっぱいです。
成就院から由比ヶ浜へと歩く方向には、美味しいお店もたくさん(^^♪。

そして、最近ブームの食パン専門店(^^♪。 こちらも大人気のお店ですね!

このお店の和菓子や餅菓子も人気ですよ!
この力餅家を曲がるってすぐ、江ノ電沿線沿いには御霊神社がありますよ!

江ノ電と、紫陽花、御霊神社とのコラボが魅力、人気のスポットです。

平安時代に鎌倉の棟梁的存在だった、鎌倉権五郎の伝説がたくさん残る、屈指の名所の一つですよ!
江ノ電・長谷駅方面へと進むと、鎌倉の代名詞ともいうべき名所がありますよ (^^♪。

鎌倉大仏で人気の高徳院です。 鎌倉の歴史に関する記録は、幕府滅亡でその多くが焼失してしまいましたが、大仏さんがなぜ、このように雨風に晒されるように鎮座しているかなど、謎解きも最近は人気のようですね(^^♪。
こちらは、ワンが入るなら、カートでないとダメです(;^ω^)。

さて、ワンはやはり入れませんが、長谷寺も超人気の名所です。 何しろ、紫陽花が有名です。 入場制限されるほど、大人気ですよ。 一度は見ておきたいです!

さて、長谷から戻る途中、こんな美しい場所もありますよ。 鎌倉文学館ですよ! 薔薇の名所として知られるスポット、美しい洋館が素晴らしい佇まいです。
鎌倉名所案内、次回も続きますよ!

今回は、お友達と今年歩いた場所も含めて、由比ヶ浜海岸沿い、江ノ電で言えば、由比ヶ浜から長谷、極楽寺のあたりを中心に! また秋も歩いてみたいコースです! まずは代表的なスポットをご案内(^^♪。
ちなみに、お友達との鎌倉散歩の際、「遠足の栞」を作っています(^^♪。 欲しい方はお申しつけくださいね(^^♪。
まずは、何と言っても由比ヶ浜海岸(^^♪。

由比ヶ浜は、人気の海、これから夏の季節は壮絶に賑わうと思いますよ(笑)。


この美しい海で、レオミクはたくさんのお友達に遊んでもらいましたよ(^^♪。 また、皆さんと歩きたいです!

まずは、極楽寺(^^♪。 江ノ電沿線でも人気のスポットですよ。 ワンは入れませんが、極楽寺も人気のお寺さんです。 ここから鎌倉方面へと戻る感じで歩くのも楽しいですよ。

ワンと一緒に入れる、紫陽花寺とも呼ばれる成就院は、とても景色が良い人気スポットですよ(^^♪。 見下ろすように見える由比ヶ浜海岸は、格別の美しさですよ!

大寺院とはまた違う、落ち着いた空間です。 味わい深さもまた、人気の秘密ですね。 空海の逸話が残る地、魅力いっぱいです。
成就院から由比ヶ浜へと歩く方向には、美味しいお店もたくさん(^^♪。

そして、最近ブームの食パン専門店(^^♪。 こちらも大人気のお店ですね!

このお店の和菓子や餅菓子も人気ですよ!
この力餅家を曲がるってすぐ、江ノ電沿線沿いには御霊神社がありますよ!

江ノ電と、紫陽花、御霊神社とのコラボが魅力、人気のスポットです。

平安時代に鎌倉の棟梁的存在だった、鎌倉権五郎の伝説がたくさん残る、屈指の名所の一つですよ!
江ノ電・長谷駅方面へと進むと、鎌倉の代名詞ともいうべき名所がありますよ (^^♪。

鎌倉大仏で人気の高徳院です。 鎌倉の歴史に関する記録は、幕府滅亡でその多くが焼失してしまいましたが、大仏さんがなぜ、このように雨風に晒されるように鎮座しているかなど、謎解きも最近は人気のようですね(^^♪。
こちらは、ワンが入るなら、カートでないとダメです(;^ω^)。

さて、ワンはやはり入れませんが、長谷寺も超人気の名所です。 何しろ、紫陽花が有名です。 入場制限されるほど、大人気ですよ。 一度は見ておきたいです!

さて、長谷から戻る途中、こんな美しい場所もありますよ。 鎌倉文学館ですよ! 薔薇の名所として知られるスポット、美しい洋館が素晴らしい佇まいです。
鎌倉名所案内、次回も続きますよ!
スポンサーサイト