成就院で暮らした看板ワンの心温まるお話&絶品ランチ (^^♪。
さて、前回の続き、極楽寺にある成就院さんを訪れたところから(^^♪。

鎌倉幕府三代執権の北条泰時さんが建立した成就院。 その後、新田義貞さんの鎌倉攻めで焼失。 江戸時代に再建され、現在に至るという激動の歴史がありますよ。

弘法大師所縁の地。 地元に愛される、紫陽花の名所でもありますね。

念願の念珠玉をゲット! ようやく、ゴールが見えてきました(◎_◎;)。 サボり気味で(笑)。 先はまだ長いですが、頑張らなきゃ!
平安時代、弘法大師空海が、数日にわたって護摩供養を行った地だとの伝説が残っています。 境内には立派な弘法大師の像がありますよ。

そんな空海さん所縁の地には、かつて人気の看板ワンが暮らしてました。 ワンに優しい成就院。 看板ワンは、ビーグルのコロちゃん。
お参りをしていたら、和尚さんが、「ワンちゃんも中へどうぞ」、と言ってくださいました。 そして、和尚さんから、「ポチたま」 で鎌倉にまさはる君が来た時、コロちゃんが出演したお話をしてくださいました。 私は、ちょうどその放送を観ていました。 和尚さんに甘えるコロちゃん、大好きでした(^^♪。

和尚さんは、成就院の目の前の道路を挟んだ向かいにある、「五輪の塔」のことを教えてくださいました。 「あの子は、そこに眠っているんだよ。 いつでも、ここから見えるからね」 と、優しい眼差しで仰っていました。
そして、「この国の法律では、犬は死後、命として扱われないからね。 それならばと、あの場所へ葬った」 ということを、静かに、率直な言葉で語ってくださいました。
心温まるお話。 そして、何やら人間社会の冷たさ、冷酷さを感じました。 大切な尻尾の家族、大事にしなければと改めて教えられたと思いました。 五輪の塔の元で、毎日、大好きな和尚さんと成就院を見つめ、見守ってくれているのだと思いましたよ。

素敵なお話を聞けて良かったね。 素敵な眺め、向こうには由比ヶ浜。 また、紫陽花の季節の頃に、五輪の塔に手を合わせに来ようね!
さあ、お腹が空いたなあ、ということで・・・。

成就院から歩いてすぐ、「福日和カフェ 坂の下」さんですよ。 まずはオシャレな雰囲気が素敵なお店の前で、パチリ!

こちらは、築70年、という古民家カフェ。 ワンはテラスで一緒にお食事が楽しめますよ(^_-)-☆。 ありがたいですね!

素敵なテラスですよ(^^♪。 店内にもお客さんがいっぱいですね。 お行儀よくしないとね!

絶好調のレオン君に四苦八苦(笑)。 こちらは、ワンメニューは無いからね(;^ω^)。 あとで、おやつをあげるからね(;゚Д゚)。

ミク君は、ちょっと眠くなってきたかな。 よく歩いてくれたから、疲れたよね(^^♪。 のんびりしようね。

まずは、乾いた喉を潤さなきゃ(^^♪。

レオン君の視線がメチャメチャ厳しいですが、美味しく頂きましたよ。

お待ちかね、お野菜いが贅沢にたっぷり乗ったスパイシーなカレーを頂きましたよ。 絶品、美味でした(^^♪。 また食べたいなあ!
さて、お腹いっぱいになりましたが、甘いものは別腹ってことで・・・、


美味しいスイーツまでいただけて、本当に幸せな気分でしたよ(^^♪。 お店の方も優しくて、レオンやミクにも声をかけてくださいました。 ありがとうございます。 また、来なきゃね!
おまけです。
長谷、極楽寺にも、素敵なお店がいっぱい。 こちらで買った食パンは本当に美味しかった(^^♪。 また、買いに行こう!


鎌倉幕府三代執権の北条泰時さんが建立した成就院。 その後、新田義貞さんの鎌倉攻めで焼失。 江戸時代に再建され、現在に至るという激動の歴史がありますよ。

弘法大師所縁の地。 地元に愛される、紫陽花の名所でもありますね。

念願の念珠玉をゲット! ようやく、ゴールが見えてきました(◎_◎;)。 サボり気味で(笑)。 先はまだ長いですが、頑張らなきゃ!
平安時代、弘法大師空海が、数日にわたって護摩供養を行った地だとの伝説が残っています。 境内には立派な弘法大師の像がありますよ。

そんな空海さん所縁の地には、かつて人気の看板ワンが暮らしてました。 ワンに優しい成就院。 看板ワンは、ビーグルのコロちゃん。
お参りをしていたら、和尚さんが、「ワンちゃんも中へどうぞ」、と言ってくださいました。 そして、和尚さんから、「ポチたま」 で鎌倉にまさはる君が来た時、コロちゃんが出演したお話をしてくださいました。 私は、ちょうどその放送を観ていました。 和尚さんに甘えるコロちゃん、大好きでした(^^♪。

和尚さんは、成就院の目の前の道路を挟んだ向かいにある、「五輪の塔」のことを教えてくださいました。 「あの子は、そこに眠っているんだよ。 いつでも、ここから見えるからね」 と、優しい眼差しで仰っていました。
そして、「この国の法律では、犬は死後、命として扱われないからね。 それならばと、あの場所へ葬った」 ということを、静かに、率直な言葉で語ってくださいました。
心温まるお話。 そして、何やら人間社会の冷たさ、冷酷さを感じました。 大切な尻尾の家族、大事にしなければと改めて教えられたと思いました。 五輪の塔の元で、毎日、大好きな和尚さんと成就院を見つめ、見守ってくれているのだと思いましたよ。

素敵なお話を聞けて良かったね。 素敵な眺め、向こうには由比ヶ浜。 また、紫陽花の季節の頃に、五輪の塔に手を合わせに来ようね!
さあ、お腹が空いたなあ、ということで・・・。

成就院から歩いてすぐ、「福日和カフェ 坂の下」さんですよ。 まずはオシャレな雰囲気が素敵なお店の前で、パチリ!

こちらは、築70年、という古民家カフェ。 ワンはテラスで一緒にお食事が楽しめますよ(^_-)-☆。 ありがたいですね!

素敵なテラスですよ(^^♪。 店内にもお客さんがいっぱいですね。 お行儀よくしないとね!

絶好調のレオン君に四苦八苦(笑)。 こちらは、ワンメニューは無いからね(;^ω^)。 あとで、おやつをあげるからね(;゚Д゚)。

ミク君は、ちょっと眠くなってきたかな。 よく歩いてくれたから、疲れたよね(^^♪。 のんびりしようね。

まずは、乾いた喉を潤さなきゃ(^^♪。

レオン君の視線がメチャメチャ厳しいですが、美味しく頂きましたよ。

お待ちかね、お野菜いが贅沢にたっぷり乗ったスパイシーなカレーを頂きましたよ。 絶品、美味でした(^^♪。 また食べたいなあ!
さて、お腹いっぱいになりましたが、甘いものは別腹ってことで・・・、


美味しいスイーツまでいただけて、本当に幸せな気分でしたよ(^^♪。 お店の方も優しくて、レオンやミクにも声をかけてくださいました。 ありがとうございます。 また、来なきゃね!
おまけです。
長谷、極楽寺にも、素敵なお店がいっぱい。 こちらで買った食パンは本当に美味しかった(^^♪。 また、買いに行こう!

スポンサーサイト