神奈川県庁の譲渡会を見学。受け入れがたい現実(その2)
昨日の続きです。前回は、譲渡会でお会いしたベベさんとキャンさんとの出会いを書かせて頂きました。今回は、お会いした職員の方々から伺ったお話などを書きたいと思います。
前回も書きましたが、テクさんのブログで、アニマルプロテクションさんの譲渡会が開かれることを知って、見てみようと思い、見学させて頂きました。(支援の一つとして、是非、テクさんの帽子を買おう、と思ったのです)
今迄も何度か、こうした見学をしています。うちにはレオミクがいるため、即、引き取る、とかはできませんが、何かの支援でも、と思っての事です。
もともと、このブログを始めたきっかけの一つが、シェルティレスキューさんの公開ページや、シェルティブログでも熱心に活動をされている方々の記事などを拝見して、関心を持った事でした。何日か前、ご近所で、「珠利亜(ジュリア) さん」に会った、という記事を書きましたが、この珠利亜(ジュリア) さんと、一緒に暮らすシオンさんも、シェルティレスキューさんの卒業生でした。
強い日差しでもありましたので、ちょっと、駐車場脇の木陰にレオンといて、様子などを見ておりました。


沢山の方々が並んで、ワンちゃんと面会したり、撫でたりされていました。個別にお話をされている方々もいらっしゃいました。
すると、県庁の方が話しかけてきて下さいました。シェルティと暮らしていると仰ってました。愛想の悪いレオンにも優しく接して頂き(済みません💦)、お話を伺いました。少し前まで、殺処分を行う施設で働いてらしたそうです。愛犬家とお見受けしました。辛いお仕事だったと思います。当然、殺処分は嫌です、と仰ってました。また、今、市では殺処分ゼロといった取り組みに力を入れていて、成果も上がってきているとも伺いました。
譲渡会に来ていたワンちゃんを見ると、皆、犬種はいろいろですが、歳は若く、とても元気の良い子たちが多かったです。そう聞くと、「流行の犬種に比例して、持ち込まれますよ」、と言われました。その理由は、「飽きたから」「引っ越すから」という、信じがたいものもあるそうです。
この日は、シェルティは居ませんでしたが、トイプードルやダックスなど、いわゆる流行の人気犬種は多く居ました。もちろん、どんな犬種であろうと、どんな動物であろうと、あり得ない話です。あまりにも、受け入れがたい現実です。

こうした団体さんの「幸せになった卒業生」のページを見ると、凄い数の卒業生さんの写真が並んでいました。

今すぐに出来る支援は限られていますが、小さなことでも、何かしら、続けていければと思います。
さて、たくさん歩いて心地よい疲労のレオン君。電車の中で、ケージで爆睡中。

お疲れ様でしたね。また、こういうイベントに来て、記事に書いたり、小さな支援をしていきましょう。
おまけ1です。
横浜スタジアム横を通過の時(県庁へ行く途中)。
凄い人! とレオン君。氷室京介さんのコンサートが行われるんですよ。ソロデビュー25周年記念ツアーの最終公演だそうですよ。熱い人たちがたくさん並んでますね。暑さが倍増です!

おまけ2です。
お留守番を務めてくれたミク君へ、ご褒美のバナナヨーグルトです。向う側でレオン君も食べてます・・・ でも、ミク君は当然、バナナ多め💛です。パパの膝の上で、美味しそうに食べてくれました。

最後までご覧頂き、ありがとうございます。
よろしければ、「ポチッ」とお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
前回も書きましたが、テクさんのブログで、アニマルプロテクションさんの譲渡会が開かれることを知って、見てみようと思い、見学させて頂きました。(支援の一つとして、是非、テクさんの帽子を買おう、と思ったのです)
今迄も何度か、こうした見学をしています。うちにはレオミクがいるため、即、引き取る、とかはできませんが、何かの支援でも、と思っての事です。
もともと、このブログを始めたきっかけの一つが、シェルティレスキューさんの公開ページや、シェルティブログでも熱心に活動をされている方々の記事などを拝見して、関心を持った事でした。何日か前、ご近所で、「珠利亜(ジュリア) さん」に会った、という記事を書きましたが、この珠利亜(ジュリア) さんと、一緒に暮らすシオンさんも、シェルティレスキューさんの卒業生でした。
強い日差しでもありましたので、ちょっと、駐車場脇の木陰にレオンといて、様子などを見ておりました。


沢山の方々が並んで、ワンちゃんと面会したり、撫でたりされていました。個別にお話をされている方々もいらっしゃいました。
すると、県庁の方が話しかけてきて下さいました。シェルティと暮らしていると仰ってました。愛想の悪いレオンにも優しく接して頂き(済みません💦)、お話を伺いました。少し前まで、殺処分を行う施設で働いてらしたそうです。愛犬家とお見受けしました。辛いお仕事だったと思います。当然、殺処分は嫌です、と仰ってました。また、今、市では殺処分ゼロといった取り組みに力を入れていて、成果も上がってきているとも伺いました。
譲渡会に来ていたワンちゃんを見ると、皆、犬種はいろいろですが、歳は若く、とても元気の良い子たちが多かったです。そう聞くと、「流行の犬種に比例して、持ち込まれますよ」、と言われました。その理由は、「飽きたから」「引っ越すから」という、信じがたいものもあるそうです。
この日は、シェルティは居ませんでしたが、トイプードルやダックスなど、いわゆる流行の人気犬種は多く居ました。もちろん、どんな犬種であろうと、どんな動物であろうと、あり得ない話です。あまりにも、受け入れがたい現実です。

こうした団体さんの「幸せになった卒業生」のページを見ると、凄い数の卒業生さんの写真が並んでいました。

今すぐに出来る支援は限られていますが、小さなことでも、何かしら、続けていければと思います。
さて、たくさん歩いて心地よい疲労のレオン君。電車の中で、ケージで爆睡中。

お疲れ様でしたね。また、こういうイベントに来て、記事に書いたり、小さな支援をしていきましょう。
おまけ1です。
横浜スタジアム横を通過の時(県庁へ行く途中)。
凄い人! とレオン君。氷室京介さんのコンサートが行われるんですよ。ソロデビュー25周年記念ツアーの最終公演だそうですよ。熱い人たちがたくさん並んでますね。暑さが倍増です!

おまけ2です。
お留守番を務めてくれたミク君へ、ご褒美のバナナヨーグルトです。向う側でレオン君も食べてます・・・ でも、ミク君は当然、バナナ多め💛です。パパの膝の上で、美味しそうに食べてくれました。

最後までご覧頂き、ありがとうございます。
よろしければ、「ポチッ」とお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト